ご覧頂きまして、ありがとうございます!
平素はFacebookにて、整備日誌等を更新してきましたが6年ぶりにブログを復活させる事になりました。
どうぞ、こちらの方もよろしくお願い申し上げます。
ブログ復活第一弾はベンツのシフト系統の修理編です。
ちなみに、当社は国産車、輸入車の分け隔てなく喜んで仕事をさせて頂きます。
さて、このお車。
Pポジション(パーキング)から、シフトが変わりません。
ダイアグテストの結果、ISM(シフトモジュール)の異常が判明。
ISM交換後、ボッシュBAT490で安定化電源を入れながら新しいソフトウェアをプログラミングです。
ご存知の方もおられるかもしれませんが、プログラミングをしないと、車両が交換した部品を認識しないので、まったく作動しません。
また、同じタイミングで外部から安定化電源を入れなければメインコンピュータがクラッシュする可能性があります。
プログラミングの後は、フォルトコードの再確認、作動テスト、走行テスト、後に手洗い洗車をして御納車です。
ただ今、当社は満車の状態です。
本当に、ありがたいです。
お預かり整備は少々お時間を頂く事になりますが、ご理解の程をよろしくお願い致します。
とりあえず、車の事で何かありましたらお気軽にご連絡下さいませ!
担当 工場長
よろしければ、当社HPとFacebookにもお越しくださいませ!
当社ホームページ
当社、Facebook
只今、メカニック募集中です!